皆さん、大学入試を高校入試と同じ、単なる「努力した先に合格があるもの」と思っていませんか?
大学入試では志望校により、受験方式が異なります。下図は一例ですが、国公立大学といっても、学校により受験に必要な科目・得点が違うことがわかります。これを決めないまま受験モードに突入すると「受験に必要のない教科を勉強していた」という取り返しのつかない事態に陥るかもしれません。
受験対策では、まず「志望校を確定させること」勉強はそれからです。大学入試は「情報戦」です。ご注意ください。
山口県周辺の国公立大学受験科目(工学部・看護学部編)
いずれも合格最低点が70%以下の大学ですが、同じ国公立の学部学科であっても、受験に5教科7科目が必要な大学、3教科で受験可能な大学、数学もⅠAのみで受験できる大学と様々です。
山口・福岡の国公立大学工学部機械系学科(一部)について
大学名 | 必要科目及び配点 | |||||||
試験区分 | 国語 | 社会 | 数学 | 理科 | 英語 | 他 | 計 | |
九州工業 | 共通テスト | 200 | 100 | 200 | 200 | 200 | 900 | |
2次 | 400 | 400 | 800 | |||||
山口 | 共通テスト | 100 | 50 | 300 | 200 | 200 | 850 | |
2次 | 250学科による | 250 | ||||||
山口東京 理科A方式 |
共通テスト | 100 | 100 | 200 | 200 | 200 | 800 | |
2次 | 200 | 200 | 400 | |||||
山口東京 理科B方式 |
共通テスト | 100 | 50 | 100 | 250 | |||
2次 | 300 | 300 | 600 |
山口・福岡・大分の国公立大学看護学科一部について
大学名 | 必要科目及び配点 | |||||||
試験区分 | 国語 | 社会 | 数学 | 理科 | 英語 | 他 | 計 | |
山口大学 | 共通テスト | 200 | 100 | 200 | 200 | 200 | 900 | |
2次 | 200 | 200 | ||||||
大分大学 | 共通テスト | 100 | 50 | 100 | 100 | 100 | 450 | |
2次 | 100 | 100 | ||||||
山口県立大学 | 共通テスト | 200 | 100 | 100 | 100 | 200 | 700 | |
2次 | 200 | 200 | ||||||
福岡県立大学 | 共通テスト | 100 | 200 | 100 | 200 | 600 | ||
2次 | 220 | 220 |
大学入試センター試験の総括
2020年度センター試験総評
最後のセンター試験である2020年度大学入試センター試験は国語、数ⅠAⅡB、英語の主要3科の平均点が低下したため、文系理系ともに多くの受験生に大きな影響を与えました。
2020年度大学入試センター試験は2019年度より動きのあった「2021年大学入学共通テストを見据えた受験者の安全志向」で減少していた受験者がさらに減少しました。文部科学省が昨年末に「記述式と英語民間試験の利用」の導入時期を令和6年度入試からと発表しましたが、下関事務局近隣の大学受験者の動向をみると昨年同様に安全志向で受験者への情報の浸透には至らなかったようです。
いよいよ「大学入学共通テスト」が迫ってきました。すでに6割を超える私立大学で英検等各資格試験の入試優遇が導入され、大学入試センター試験から「大学入試共通テスト」への移行は着々と進んでいます。これまでの大学入試センター試験のように過去問もなければ、傾向も完全には読めません。だからこそ入試制度を理解し、正しい情報のもとでの準備が必要です。
~大学医学部医学科受験対策~
KATEKYO学院下関駅前校では、医学科・薬学科・歯学科の入試対策においても、専門の社会人プロ家庭教師が完全一対一で指導を行っています。
医歯薬学部の一般入試や難関国公立大の二次試験では受験に必要な教科の「深い知識」や「様々なアプローチでの解法」が求められます。大学入学共通テストで何点取ることができても大学入学共通テストに求められる知識や解法では太刀打ちできません。国公立大学医歯薬学部は、その他の学部によくみられる「大学入学共通テストでほとんど合格が決まる」ような大学はないため、高校の勉強についていく=合格 はありません。「大学入学共通テストは通過点、8.5割以上とって当たり前」「受験生の夏には2次対策入る」など受験生としての意識や行動から異なるため、医歯薬専用の学習計画が不可欠です。
以下は今年、山口大学医学部医学科へ合格を決めた國信さんへのインタビューです。本気で合格を考えている方必見です。
下関駅前校では医歯薬・難関大対応について、専門の社会人プロ家庭教師が行いますので、本気で志望校合格を望む生徒さんをお待ちしています。