
下関市周辺の中高一貫校対策は、都市圏の中学受験とは異なります。
さらに受験先によっても必要な対策が異なりますのでご注意ください。
公立では下関中等教育学校が人気であり、近辺の中学校を見ても倍率が高く、十分な対策が必要です。入試問題は小学校で習うような一問一答主体の構成ではなく「読解力や思考力」を問う問題が多くを占めています。また小学校5,6年生のあゆみ(通知表)の成績も合否に影響しますので、受験学年になる前からの内申対策が不可欠です。面接では英語の口頭試問や時事問題も問われますのでこちらにも十分な練習が必要です。
今回は下関中等教育学校を例に出しましたが、国立や私立中学校では学校の難易度によって問題の質が異なります。面接も親子面接を実施している学校が多くありますので、保護者を含めた面接練習が必要です。KATEKYOでの中学受験対策は専門の教師が行います。中学校受験をお考えの方は是非お問い合わせください。
下関中等教育学校の入学者選抜志願者数と倍率の推移
令和5年(2023年)~令和2年(2020年)
年度 |
令和5年度
(2023年度) |
令和4年度
(2022年度) |
令和3年度
(2021年度) |
令和2年度
(2020年度) |
入学定員 |
105 |
105 |
105 |
105 |
志望者数 |
136 |
137 |
175 |
190 |
倍率 |
1.3 |
1.3 |
1.67 |
1.81 |
令和5年度 山口県私立中学校入学試験対策
年の瀬が近づき、中学受験が迫ってきました。今回は当社が行っている中学校入試対策について、令和3年度私立中学入試の要項と共にまとめましたので、これからの受験準備にご活用ください。
高水高等学校付属
高校名 |
募集定員 |
区分 |
出願期間 |
試験日 |
試験教科等 |
面接 |
発表日 |
高水高等学校付属 |
40 |
専願 |
12/5~8 |
12/11 |
国・算 |
有 |
12/14 |
30 |
一般 |
12/23~1/5 |
1/8 |
国・社・算・理 |
1/13 |
備考:奨学金制度(返還不要)あり。 |
晃英館
高校名 |
募集定員 |
区分 |
出願期間 |
試験日 |
試験教科等 |
面接 |
発表日 |
晃英館 |
70 |
専願 |
12/12~15 |
12/18 |
作文 |
有 |
12/22 |
一般A日程 |
12/22~27 |
1/8 |
国・算・英または国・社・算・理 |
|
1/11 |
一般B日程 |
1/23~1/26 |
1/28 |
国・算・英または国・社・算・理 |
1/31 |
備考:奨学生制度(返還不要)あり。 |
高川学園
高校名 |
募集定員 |
区分 |
出願期間 |
試験日 |
試験教科等 |
面接 |
発表日 |
高川学園 |
150 |
一般A日程 |
12/5~23 |
1/9 |
国・算 |
有 |
1/17 |
一般B日程 |
1/23~2/10 |
2/18 |
国・算 |
2/24 |
備考:特待生制度あり。面接は保護者同伴。 |
野田学園
高校名 |
募集定員 |
区分 |
出願期間 |
試験日 |
試験教科等 |
面接 |
発表日 |
野田学園 |
90 |
専願 医進 算数1科目 |
11/26~12/3 |
12/11 |
算数 |
有 |
12/17 |
専願 探究 自己表現型 |
課題作文 |
発表
+
面接 |
専願 探究 特技アピール型 |
なし |
専願 探究 セミナー参加型 |
なし |
一般A |
12/4~22 |
1/7 |
国・算・英 |
有 |
1/14 |
若干 |
一般B(探求のみ) |
1/14~2/10 |
2/11 |
総合問題(国・算)・作文 |
1/15 |
備考:専願:医進は5人程度、探究は40人程度。特技アピール型は特技、資格を証明するコピーが必要。セミナー参加型は事前に本校主催のセミナーの参加が必要。
一般:医進は10人程度、探究は35人程度。一般の英語は主としてリスニング問題。特待生制度(返還不要)あり。一般B出願締切は2/10 12:00まで |
慶進
高校名 |
募集定員 |
区分 |
出願期間 |
試験日 |
試験教科等 |
面接 |
発表日 |
慶進 |
60 |
一般A日程 |
12/15~17 |
1/8 |
国・社・算・理 |
有 |
1/13 |
一般B日程 |
1/30~1/31 |
2/5 |
国・社・算・理 |
2/8 |
備考:集団面接を実施する。奨学生制度(返還不要)あり。 |
宇部フロ大学付属
高校名 |
募集定員 |
区分 |
出願期間 |
試験日 |
試験教科等 |
面接 |
発表日 |
宇部フロ大学付属 |
60 |
推薦 |
12/15~16 |
1/7 |
国・算・理・社 |
有 |
1/11 |
10 |
一般 |
1/23~24 |
1/29 |
国・算・理・社 |
1/31 |
|
追試験 |
|
2/5 |
詳細については該当者に連絡 |
2/7 |
備考:奨学生制度あり。
:追試験 追試験受験願が提出された者 |
梅光学院
高校名 |
募集定員 |
区分 |
出願期間 |
試験日 |
試験教科等 |
面接 |
発表日 |
梅光学院 |
70 |
推薦 |
11/21~11/25 |
12/3 |
作文(日本語または英語) |
有 |
12/9 |
帰国生・国際生入試 |
一般A日程 |
12/12~12/16 |
12/26 |
国・社・算・理 |
1/6 |
一般B日程 |
1/23~1/27 |
2/4 |
作文(日本語または英語) |
2/10 |
一般C日程 |
2/13~17 |
2/23 |
作文(日本語または英語) |
2/24 |
備考:面接は保護者同伴。奨学生制度あり。 |
萩光塩学院
高校名 |
募集定員 |
区分 |
出願期間 |
試験日 |
試験教科等 |
面接 |
発表日 |
萩光塩学院 |
30 |
一般 |
12/1~1/12 |
1/14 |
国・算 |
有 |
1/18 |
備考:奨学金制度あり。面接は保護者同伴 |
※詳細は各学校の募集要項でご確認ください。
私立中学校受験要項一覧 PDF
